シニアプロダクトデザイナー

Narra Labs

₱80-115K[月給]
リモートワーク5年以上10年未満の経験大卒正社員
共有

リモートワークの詳細

募集している国フィリピン

必要言語英語

This remote job is open to candidates in specific countries. Please confirm if you want to continue despite potential location restrictions

職務内容

原文を表示

福利厚生

  • 保険健康とウェルネス

    健康保険

  • 専門能力開発

    キャリアアップ

  • 休暇

    有給休暇

説明

シニアプロダクトデザイナー|Narra Labs

弊社について:

Narra Labsは、スタートアップおよびエンタープライズクライアント向けに、最先端のウェブおよびモバイルアプリケーションを手掛ける、AIを軸としたプロダクトスタジオです。米国とフィリピンにおける協力チームとともに、迅速に動き、頻繁に実験を行い、インパクトのある製品を開発しております。

弊社は、高度な技術力と開発者の精神を融合させ、AI、クリーンなコード、そしてモダンなデザインが交差する場所で活動しております。


募集職種:

弊社のプロダクト開発チームにご参加いただける、経験豊富で才能ある シニアプロダクトデザイナーを募集しております。本ポジションでは、美しさと機能性を兼ね備えたユーザー体験の設計において、重要な役割を果たしていただきます。プロダクトマネージャーやソフトウェアエンジニアとの緊密な協働により、複雑な課題を洗練されたユーザー中心のソリューションへと変換していただきます。


待遇・福利厚生

  • 現地市場に基づく競争力のある給与体系
  • リモート勤務およびハイブリッド勤務制度(柔軟な勤務時間)
  • 健康保険補助(会社負担)
  • 業績に応じたボーナスおよび年次給与査定
  • 学習支援制度および成長の機会
  • 自主性と創造性を尊重する協力的な企業文化
  • 定期的なチームビルディング活動



給与:80K - 115K

要件

お仕事内容

  • 調査・アイデア創出から実行・納品まで、一連のデザインプロセス全体をリードしていただきます。
  • プロダクトマネージャー、エンジニア、その他のステークホルダーとクロスファンクショナルに連携し、プロダクトのビジョンおよび要件を定義していただきます。
  • ビジネス目標およびユーザーのニーズに沿ったワイヤーフレーム、ユーザーフロー、プロトタイプ、高精細なビジュアルを作成していただきます。
  • プロダクト開発ライフサイクルのあらゆる面で、デザインの卓越性とユーザー中心の思考を推進していただきます。
  • フィードバックやデータに基づき迅速に改善を重ね、製品体験の向上に努めていただきます。
  • 弊社のデザインシステムおよびガイドラインの発展に貢献していただきます。

求める人物像

  • 5年以上のプロダクトデザイン経験を有し、UXおよびビジュアルデザインのスキルを示す強力なポートフォリオをお持ちの方。
  • プロダクトマネージャーおよびソフトウェアエンジニアとの密接な連携経験がある方。
  • ユーザーのニーズ、ビジネス目標、技術的制約のバランスを取る能力をお持ちの方。
  • Figma、Sketch、またはAdobe Creative Suiteなどのデザインツールに習熟している方。
  • 自身のデザイン判断を明確かつ効果的に説明できる、強力なコミュニケーション能力を有する方。
  • ユーザーリサーチおよびユーザビリティテストの実施経験がある方は尚歓迎いたします。
  • 積極的で自立した姿勢を持ち、実際のユーザー課題の解決に情熱を持って取り組める方。

歓迎するスキル

  • SaaS、B2B、またはデータ豊富なアプリケーションにおける経験。
  • フロントエンド技術(HTML、CSS、JavaScript)に関する知識がある方は歓迎いたします。
UIデザインUI/UXFigmaグラフィックデザインAdobeユーザーインターフェースデザインSketchUpSaaSB2BCSSHTMLJavaScript
Preview

Jessa Reyes

HR ManagerNarra Labs

応答率が高い

掲載日 24 April 2025

報告する

Bossjobの安全に関する注意事項

海外勤務をお考えの際は下記の事項に注意して下さい。まずパスポートなどの身分証明証は不必要に提示しない。

そして下記に該当する企業を見つけた際は、 直ちに報告をお願いいたします。

  • 保証や担保を要求する会社には注意
  • 投資や資金調達を勧誘する
  • 不当な利益を得ていると思われる企業
  • 違法と思われる状況
  • その他不審に感じた場合